注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

12

【増枠】ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNight

-Hadoop, iOS, 認証技術-

Organizing : ヤフー株式会社

Hashtag :#ヤフー名古屋
Registration info

一般

Free

FCFS
52/70

Twitter実況枠

Free

FCFS
2/4

Description

今回のテーマ

ヤフー名古屋オフィスでは定期的にクリエイター向けの勉強会イベントを開催しています。
第4回目となる今回のテーマは「OSSコミッターNight」です!

ヤフーでは、対象OSSの開発時間を業務扱いとしたり、対象OSS開発や関連する活動を支援し、OSSコミッターとして活動できる環境を提供しています。

今回はヤフー社内のOSSコミッターにスポットライトを当て、日頃の活動内容や社内での利用実績だけでなく、コミッターになった人生のストーリーや企業内で活動を続ける働き方についてお話いただく予定です。
ヤフーのOSS支援やコントリビュート活動に興味を持っている、OSSコミッターの日頃の活動内容を知ってみたいって方に特にオススメです!

タイムテーブル

時間 内容 スピーカー
18:30 受付開始 -
19:00-19:05 オープニング -
19:05-19:30 セッション1)
Apache Hadoopコミュニティとヤフーの関わり
鯵坂 明
(ヤフー株式会社 黒帯:Hadoop)
19:30-19:55 セッション2)
身近な技術的課題から始めるOSSプロジェクト
林 和弘
(ヤフー株式会社 黒帯:iOSアプリ)
19:55-20:20 セッション3)
標準技術に携わる理由と標準化活動のやり方について 〜ID連携・認証領域の事例〜
倉林 雅
(ヤフー株式会社 黒帯:認証技術)
20:20-20:35 休憩 + 場面転換 -
20:35-21:30 Q&Aセッション -

登壇者プロフィール&発表概要

鯵坂 明 (@ajis_ka) - ヤフー株式会社 黒帯:Hadoop

2018年中途入社。Apache HadoopコミッタおよびPMC(Project Management Committee)メンバとして、パッチ投稿やレビューだけでなく、脆弱性の公表やリリースマネージャも実施している。
社内Hadoopクラスタのメジャーバージョンアップに向けて、HDFS Router Based Federationなど様々な新機能の適用性検証を実施している。Hadoop & Spark Conference Japan 2016/2019 基調講演など外部講演多数。「Hadoop」9代目黒帯。

Apache Hadoopコミュニティとヤフーの関わり

Apache Hadoopは分散処理を実現するOSSのフレームワークです。ヤフーは国内最大級のHadoopクラスタを運用しており、そこで発生した問題をOSSコミュニティにフィードバックし、必要に応じて機能開発やバグフィックスなどを実施しています。
本セッションでは、コミュニティで具体的にどのような問題を解決しているのか、また、なぜ自社内に閉じずにコミュニティの中で解決することが必要なのかについて紹介し、コミュニティとうまく関わっていくためのノウハウについても紹介します。

林 和弘 (@kazuhiro4949) - ヤフー株式会社 黒帯:iOSアプリ

東京でYahoo! JAPANでiOSアプリ黒帯をしています。 東海エリアで「nagoya iOS meetup」というコミュニティ活動もしています。
GitHub: https://github.com/kazuhiro4949
Qiita: https://qiita.com/kazuhiro4949
speakerdeck: https://speakerdeck.com/kazuhiro4949

身近な技術的課題から始めるOSSプロジェクト

「会社のプロダクトを通じて発見した技術的課題からOSS活動を行っていく」という経験についてお話したいと思います。

倉林 雅 (@kura_lab) (ヤフー株式会社 黒帯:認証技術)

認証技術黒帯
サービス統括本部 IDソリューションユニット エンジニア

一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン 理事 エバンジェリスト

紹介: OpenID ファインデーション・ジャパンでは理事兼エバンジェリストとしてOpenID・OAuth技術の普及、啓発活動を行なっている。Webアプリからネイティブアプリまで幅広くID連携技術について設計、開発、運用を担当しているエンジニア。ヤフー株式会社では認証技術黒帯としても活動している。

ソーシャル:
Twitter https://twitter.com/kura_lab
Github https://github.com/kura-lab
SlideShare https://www.slideshare.net/kura_lab

標準技術に携わる理由と標準化活動のやり方について 〜ID連携・認証領域の事例〜

ヤフーに新卒エンジニアとして入社してOpenID ConnectやOAuthといった標準仕様を使ったプロダクトの開発、運用をしてきました。また、認証技術黒帯、エバンジェリストとして社内外で標準技術の普及、啓発活動に携わってきました。 それらの経験から標準仕様を活用する理由や標準化に携わる理由、OpenID ConnectやFIDOといったヤフーの標準仕様の活用事例をお話します。加えてOpenID・OAuthの領域を例にRFCの読み方やコミュニティー、カンファレンスなどの標準化活動への参加方法をご紹介します。

参加資格

キャンセルポリシーに同意頂ける方。 夜間のイベントのため、18歳以上の方のみ ※18歳未満でも保護者同伴なら可。
会場運営上、19:30までにご来場頂ける方を優先させて頂けたらと思います。

Q&Aセッション

登壇者への質問や相談ができる時間です。
Q&Aセッション中には軽食、飲み物をご用意しております。
この場でしか聞けない話しができたり聞けたりするチャンスですので、ぜひ楽しみにしてください。

参加費

無料

キャンセルポリシー

  • 予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
  • 参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。

アンチハラスメントポリシー

私たちは、いかなるハラスメントも認めません。
反する行為があった場合、警告や退去勧告などの対策を行います。 具体的に何をしたかではなく、相手に嫌な思いをさせたらそれはハラスメントです。
これらについての不快な言動・表現・差別を含みます。

  • 性のこと:性差・性同一性・性的指向
  • 体のこと:外見・身体的特徴・年齢・ハンディキャップ(障がい・病気)
  • 文化のこと:国籍・言語・宗教・支持政党・社会的身分
  • 一方的な迷惑行為:不適切な接触・ストーカー・妨害・脅迫・強要・望まない写真撮影や録音録画

みなさんに期待する行動

  1. ハラスメント行為に加担しないこと。
  2. 相手をリスペクトして行動すること。(全員が個性を表現できるよう過ごしましょう)
  3. すべての法令を遵守すること。(知的財産権・商標・意匠・その他の権利侵害をせぬようにしましょう)
  4. 妨害となる行為をしないこと。(破壊的や威圧的な言動、武器や危険物の持ち込みなどは禁止です)
  5. スタッフの指示に従うこと。

不適切な行為を見つけたら?

もしもあなたがハラスメントを感じたり、不適切な行為を目撃した場合、お近くの運営スタッフまでお声がけください。
面と向かって伝えにくければ、下記のメールアドレス宛でもかまいませんのでお聞かせください。
techmeetup-nagoya@mail.yahoo.co.jp

その他・注意事項

  • 会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
  • 撮影された写真や動画はヤフーの公式SNSアカウントや社内の活動報告資料などで掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
  • ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
  • その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されてないと見受けられる行為、飲食を目的としていると見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。

ご質問・ご相談

本イベントに関するご質問等はページコメントまでお願い致します。

Feed

1en

1enさんが資料をアップしました。

11/13/2019 16:51

1en

1enさんが資料をアップしました。

11/13/2019 16:51

1en

1enさんが資料をアップしました。

11/13/2019 16:51

hkawaras

hkawaras wrote a comment.

2019/10/23 14:31

hmatsu47 さん ご指摘ありがとうございます!2019/11/12(火) 19:00 〜 21:30が正しいです。日程について修正しました。

hmatsu47

hmatsu47 wrote a comment.

2019/10/23 13:44

開催日時が2日間になっていますが、間違いではないでしょうか?

1en

1en published 【増枠】ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNight.

10/23/2019 12:40

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNight を公開しました!

Group

Yahoo! JAPAN Nagoya

Number of events 12

Members 662

Ended

2019/11/12(Tue)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/10/23(Wed) 12:40 〜
2019/11/12(Tue) 15:00

Location

ヤフー名古屋オフィス

名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ50階

Attendees(54)

KokiMiura

KokiMiura

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNightに参加を申し込みました!

loner49th

loner49th

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNightに参加を申し込みました!

R.Ito

R.Ito

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNightに参加を申し込みました!

kyou

kyou

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNightに参加を申し込みました!

S(エス)

S(エス)

いつもすぐ満席になるんで速攻申し込みましたっ。ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNight に参加を申し込みました!

ひびてこ

ひびてこ

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNightに参加を申し込みました!

hmatsu47

hmatsu47

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNightに参加を申し込みました!

TANIGUCHI Takaki

TANIGUCHI Takaki

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNight に参加を申し込みました!

Haruki Tsuchiya

Haruki Tsuchiya

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNight に参加を申し込みました!

rise

rise

ヤフー名古屋 Tech Meetup #4 - OSSコミッターNightに参加を申し込みました!

Attendees (54)

Canceled (19)